AdTASとは


AdTASは神戸大学で活動している広告研究会です


「広告を知りたい」「広告が好きだ」

そんな学生と一緒に、もっと広告を知り、もっと広告を好きになりたい

そんな思いから、私たちは誕生しました


理念は、「さきがけ」

好きなモノにくらい、だれよりも先を走っていたい 負けたくない

そんな気持ちを精一杯込めています


Ad + Think Act Share

AdTAS


活動内容


①コンペティションへの出場

日頃からたくさんのコンペティション(コンペ)に出場しています。

出場するコンペはマーケティングコンペやコピーライティングコンペ、広告動画コンペなど多岐にわたります。

コンペでは、クライアント企業の提示した課題を解決するためのアイデアを競い合います。


②フライヤー、ロゴ等の受注製作(クライアントワーク)

部活やサークル、学生団体等からデザインの依頼を受け、製作しています。


③ミーティング

週に1回、ミーティングを行なっています。

ミーティングは、AdTASの「S」の意味でもある「Share」の場であり、
日頃から各々が学んだ知見を共有して高め合う場にしています。

例えば、デザインについて詳しいメンバーが他のメンバーに対して講義やワークショップを開いたり、

みんなでマーケティングコンペの練習としてミニコンペを行なったりしています。

④And More...

AdTASでは、理念の「さきがけ」を大切にしており、
既存の活動内容にとらわれず、活動しています。

AdTASの「Ad」の意味は「All Design」です。

メインの活動はコンペやクライアントワークですが、Designに関わる分野なら他にも何でもやっていこうという気持ちを持って日々活動しています。